忍者ブログ

僕の右目の中の歯車

ゲームとか漫画とかアニメとか。趣味を交えつつ雑記を連ねる日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Victor Vran】攻略Tips 武器エトセトラ 後編

近接武器に続いて、遠隔武器編。


●ショットガン
攻撃力★★
範囲 ★★
速度 ★★
技  ★
最初に手に入る遠隔武器だけあって、手堅く平凡な性能です。
ただ、遠隔武器はクセの強いものが多いので、手堅く安定して運用できるというのは最大の強みですv

X技は単発の射撃攻撃。
射程が長くオートエイムするので、敵がいると思ったらとりあえず発砲していればいい脳死技。
ジャストアタックで急所が入るので、遠くからくるゾンビを定点射撃するのが地味に楽しい。

Y技は高威力の単発攻撃。リチャージが長いけど、他の技と組み合わせて使うと回復が早まるらしい。

B技は射程の短い範囲攻撃。吹き飛ばしがあるので非常に強いです。
基本的には敵を視認したらY技を織り交ぜつつポンポンXボタンを押して定点射撃。
処理が追い付かず敵が近づいてきたら、ギリギリまで引き寄せてB技で一掃&加速で離脱。再度距離ととって射撃開始、の戦法になります。
正直、アサシンゾンビみたいな足の速い敵以外はショットガンだけで全部倒せると思います。
ただ、敵を1対ずつちまちま処理していくことになるので、タイムを競うチャレンジがある場合には不利かも。


●ライトニングガン
攻撃力★
範囲 ★★
速度 ★★
技  ★
とにかく「感電」を意識した武器。
なぜか使用者もダメージを受ける謎使用が特徴。

X技は電撃ビームを放射する通常攻撃。単発発射ではなく光線が射出されるので、ボタンを押してる間はビームが出続けます。

ゴーストバスターズっぽい。
派手なエフェクトに反して威力はほとんどないので、はっきり言ってメイン火力としては使えないと思います。
リチャージは短いので、ヒマがあれば撃ちまくりましょう。

Y技は触ると痛い電気の球を射出します。
弾は壁で跳ね返るようにあちこち移動しますが、「感電」のキャラが近くにいると急接近してダメージを与えます。
なぜか使用者にも飛んで来て電撃を浴びせますw
あまりアテにはなりませんが、自動でダメージ効率を上げるためのオプションだと思ってもらえば。

B技は範囲内の敵すべてを「感電」にする範囲攻撃。
まともにダメージの期待できる技がこれだけなのですが、射程が短い上に連射が利くような技でもないので困りもの。
戦術の組み立てとしては、Y技を複数待機させつつ敵を一ヶ所に集めてB技でまとめて攻撃。「感電」を入れつつ範囲に入らない敵をX技で攻撃するような形になると思います。

武器の性質上、多方向の攻撃には向かないので、ライトニングガンが活かせる場所はノロマな敵がまとめて大量に湧くダンジョンか、タフだけど足の遅いボスとかでしょうか。


●ハンドモルタル
攻撃力★★
範囲 ★★
速度 ★
技  ★

弾道が放物線を描くグレネードランチャー的な銃。
着弾地点が爆発、炎上するので、敵が集団でいるところに撃ち込むと楽しいw
が、先に断っておくと決して使いやすい武器ではないwww


X技は普通に弾を飛ばすだけ。命中すると爆発します。
ショットガンほどの射程があるわけではないですが、ボタンの押した長さで飛距離が変わる特徴があります。
ファイア・エッセンスの攻撃みたいに弾が跳ねるので、傾斜を考慮しないとまったく思ってもないところに跳んでいきます。

Y技は着弾地点を火の海にする弾を発射します。
これも放物線で飛んでいくので、高低差を利用すれば一方的に攻撃できる場合があるかもしれません。
こちらの攻撃範囲は、ライトニングガンと違って使用者にダメージは入りませんwww

B技は周囲を爆発させながらその場でジャンプする技です。
敵に囲まれた場合の緊急脱出に。
噂だとこの技を使って移動できる場所があるとかないとか。。。

技のリチャージはショットガンと同じくらいですが、クセがある武器なので使いにくさが否めません。
コデックスにもある通り、あえて敵を中距離まで引き寄せてX、Y技。囲まれたらB技を当てて離脱。という戦法が定石だと思います。


●トーム
攻撃力★
範囲 ★★
速度 ★★★
技  ★★
科学兵器ばかりかと思わせて突然のファンタジック武器。
威力は低いけどマジックミサイル撃ちまくりながら移動するのは楽しいです。
問題はほかの技を使いこなせるかどうか。。。

X技は射程と威力を犠牲にした代わりに連射力に優れたマジックミサイル。

全然効かないけど楽しさはありますw
ミサイルで敵を攻撃するしてると、アーケイン・オーブというアイテム?が手に入ります。これが重要。

Y技は進行方向にいる敵をまとめて「気絶」にするダッシュ技。
ついでにアーケイン・オーブも回収できます。

B技は周囲を爆発させる弾を撃ちだす攻撃。
近くの敵を「脆弱」にします。
トームの面白い点は、アーケイン・オーブを使うとY、B技のリチャージをゼロにできるところ。
基本はミサイル乱発して弾幕を張りつつ、オーブの残量を気にしながらB技で削る、Y技で足止めするといったスタイルになると思います。



さて、以上で武器8種類の紹介が終わりました。
どの武器も一長一短ありますが、特定の武器でなければ絶対にクリアできないといったステージはないと思うので、みんな好きな武器をガンガン使っていこう!
私はステージや敵に合わせてステージ毎に武器を選んでますが、特に近接武器は使いやすいものをスタメンで装備させておくのも良いと思います。
逆に遠隔武器はクセが強く武器毎に違った立ち回りを要求されるので、特にこだわりがなければショットガンだけで良いかもしれませんwww

次回からはまたステージ攻略に戻りますv

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © 僕の右目の中の歯車 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

プロフィール

HN:
性別:
非公開

P R