忍者ブログ

僕の右目の中の歯車

ゲームとか漫画とかアニメとか。趣味を交えつつ雑記を連ねる日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Victor Vran】攻略014 高級住宅街

どんどん進むぜ!


~前回までのあらすじ~
ザゴラビアに魔物が湧いてるのは女王が延命するために悪魔と契約したのが原因だった。
解決策を探るためにVictorは皇帝の霊から詳しい話を訊きに行く。


えーと、皇帝から話を訊きたい→皇帝の亡骸の場所まで行けばちゃんと話せるかも→場所がわからない→歴史家の家に行けば手がかりがあるかも
みたいな流れで、とりあえず住宅街を練り歩きましょう!

場所はここ↑
実は狩場に行けるようになったくらいのタイミングで出てましたが、あえて無視してました。
どう見ても怪しいもんねw

久しぶりの広いマップ&チュートリアル以来の街らしい外観!
敵はスケルトン各種とレイス、アイス・エッセンス、そしてガーゴイル達です。
広い場所で囲まれるので、武器は鎌かハンマーのうち得意なほうに好きな遠隔装備ひとつ持っていきましょう。

今回はチャレンジの対象があちこちに点在してるものが多いです。
ひとつずつ確認して行きましょう。
まずこれが『イーブル・ライト』です。

触るとプレイグ・エッセンスのちっちゃいのを3体吐き出します。
1体倒すごとにカウントされるので、チャレンジには20と書いてありますが実際は7か所で済みます。
街中で緑色に光ってる街頭を見つけたら触ってみましょう。

次にシークレット。

路地の一歩引っ込んだ箇所と妙に平な屋根。。。
案の定、壁ジャンプで登れましたv

見世物小屋?の上。
直接は来れないので、右側から建物の屋根伝いに移動して真上から飛び降ります。
見世物小屋といえば、この小屋のあたりにチャンピオンのアンデッドが3体いるんですが、それがバート、バンディ、バータです。

ここも壁上りを繰り返して下から来ます。
ここでは少し斜めにジャンプすして飛び移ります。
さて、さっきからちらちら見えてるこの紫の炎ですが、これを消すとなぜか
『5つのヘックスが有効な状態で、最後の部屋にいるレイスを倒す』が達成されます。
理由はわかりませんwww
何かの誤訳なのかな?

あとの3個は地上部にあります。

マップ外の庭の木々の間。

川沿いの木箱の中。
そして最後。

庭に入って奥です。


ついでに各地にあるゲートを確認。



最後に、一番奥にガーゴイルがわんさか待機してる空間と、宙に浮いてる何かがありました。

これが例の「おばけカボチャ」みたいですね。
触るともれなく戦闘になります。
見えてる敵の4倍くらいの数が順番に襲い掛かってきて、危うく死ぬかと思いましたwww
あらかじめヘルスを回復しておくことをオススメします。

PR

Comment

私もVictorVranやってますよ

日記拝見させていただきました~
VictorVranをやりこもうと必死こいて、レジェンダーウェポン集めしております。レベル最大の50まで到達すればデスティニーカードの本領が発揮されるので、より組合せの効果に期待できますよ。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © 僕の右目の中の歯車 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

プロフィール

HN:
性別:
非公開

P R