城に戻るとしれっと居るアイリーンさん。
法外な値段ですが武器を売ってくれます。
それではストーリーに沿って『呪われし墓室』行きましょうか。
ステージは地下霊墓的な場所。
それほど広くないし出てくる敵はいつものスケルトンとレイスが数体。
これだけ見ると「こんなの簡単なんじゃ?」と思います。
が!世の中そんなに都合良くはないんだなあw
攻略後の感想ですが、正直このゲームで初めて苦戦しました。クリアするだけなら良いんですが、チャレンジの項目が。。。
ではでは早速攻略に移りましょう。
ダメージを避けるため、装備はショットガンを選択。加えて今回はチャレンジにハンマーの項目があるので、手近なところで入手したハンマーを装備していきます。
一応すべてのチャレンジをカバーできる装備にしましたが、今回は一発ですべてのチャレンジを狙おうとすると、かなり辛いです。
できれば無理せずに2回に分けたほうがいいでしょう。私も結局複数回にわけました。
今回はプレイ日記というよりも攻略をメインで書きます。苦戦の記憶を噛みしめながらw
まずはマップを確認。
特に複雑なところもない一本道です。
まずは階段を下りて通路に出てすぐのところ。いきなりレイスが湧いてきます。
このレイスの突進がとにかくやっかいで、スケルトンだけなら楽勝ノーダメージクリアなのに幾度も妨害してきます。
1~2回突進を避けつつ後退すると、レイスは立ち止まって魔法陣をつくり始めるので、その隙にショットガン連射して倒しましょう。
通路に出ると右からスケルトンが歩いてくるので掃討。ついでに壊れた手摺から階下のスケルトンも攻撃w
通路を3歩ほど進むとまたスケルトンが湧くので下がって処理。
その後は数歩前進する度に通路の右、左、右、右からスケルトンが1体ずつ湧きます。
さらに進むと通路の突き当りからチャンピオンスケルトンが登場。
このスケルトンもやっかいで、なんとデーモンパワーのメテオを使ってきます。
これが発動タイミングが読みづらいので、気づいたときにはすでに回避不能な場合が多いです。
幸い耐久は高くないので、メテオを使われる前に速攻かけて倒すのが吉。
壁際に行くとスケルトンが4体出現。階下には気功法タイプのスケルトンが3体。
障害物を利用しつつ倒して階下の通路を進みます。
下りの階段が見えるか見えないかくらいの場所で再びレイス&スケルトンが湧くので、後退しつつスケルトンが接近する前にレイスを掃除しましょう。
奥にいるスケルトンも排除したらさらに階段を下ります。
階段を下りきるとまたレイス&スケルトンがいっぱい出てくるので、通路まで一気に後退しつつレイスを迎撃。
レイスは突進前に青いエフェクトが出るので、これが出たらすぐに横にローリングしましょう。
間違って後ろに下がると避けきれずにダメージもらう可能性大。
距離をとって迎撃しつつ、レイスが魔法陣を作り始めたら確実に仕留めるように。
レイスさえいなくなればスケルトンはいつものように殲滅。さらに階下に下りましょう。
そしてここからが最大の難関。
スケルトンに加えてレイスが2体出現します。
一度に相手にするのは辛いので、一気に後退して片方だけを相手にできる状況に持ち込みましょう。
それさえできればあとは同じ手順で攻略できるはずです。
通路に残っているスケルトンを掃除していくと奥に人影が。
なんだか知らないけど兵士を発見しました。
このまま進むと出口ですが、最後にシークレットを回収。
1つはレイスが出る部屋の崩れた壁を飛び越えた先の隠し部屋。
もう1つは最後の通路の壁の上。壁と柱を蹴って飛び移るのはかなり気づきづらいので注意。
以上で攻略終了!
これだけわかればあとはトライあるのみです。
ここからステージはだんだん難しくなっていくので、この機会に戦闘や立ち回りを練習しておきましょう。