「新しい蝋燭を点けるには、蝋燭を1つ消さなければならない」
立て続けに3Fのボスを攻略していきます。
●ボスLv10(雑魚)
いきなりちぇええええええええええええん!!!!!!!!!!
また捕まえられなかった…これいつまで続くんだ!
雑魚はスペルで一掃。てゆかPTレベルを下げた状態でここまで来るほうが大変だった。
●ボスLv12(小町)
お、こまっちゃんきた!立ち絵凛々しい!!
てゆか強いwww何回か挑戦したけど歯が立たないwww
これは対策が必要だわ。
後日、どうにかこうにかブレイブレベルで攻略しました。
かなりギリギリの戦闘を強いられましたが一応経験に基づいた攻略のコツなんかを。
まずマップ埋めしてPTLv14くらいまで上げる。
3F中央の中継点に来たら神社でLvを12に下げて編成しなおし。
前衛は左から妖夢、慧音、魔理沙、穣子。
前衛キャラから優先的に即死耐性と霊耐性装備を回す。
先制は間違いなく小町に取られるが、もし初手で前衛が落ちたらやり直す。
初手の一撃を耐えたら穣子はオータム、魔理沙はマスパ、慧音は鏡を使う。
妖夢は自バフを維持したいのでスペルは使わず、状況に応じて3枠をルーミア、霊夢あたりで回す。
一応椛、小傘は有効スペルを持っているので2,3枠が落ち、MP枯渇の場合には臨機応変に変更して対応。
チルノの敏捷低下は入りにくいけど入れば後半でも十分にPTを立て直すチャンスがある。
霖之助も身代りくらいにはなるので1枠の回復が間に合わない場合には迷わず使い捨てる。
小町は中盤で全体ステ低下、終盤で単体即死を使ってくる。
終盤までに何人残れるかが戦況を左右する。
2撃目のマスパまでPTが維持できていれば勝機が見える。
こんな感じですかね。
ホント強いわwwwブレイブレベル間違えてるとしか思えないwww
小町を倒したらセーブして、すぐ隣にいたボスにもちょっかいを出しました。
●ボスLv11(猛毒蟲)
猛毒を使ってくる蜂。
攻撃力は低いけど毒が厄介ですね。HP削られたところを攻撃で落とされる。
スタメンは小町、椛、妖夢、穣子。
どうも魔法攻撃はほとんど効かないらしいので魔理沙は肉盾にしかならない。
小町はHP高いけど撃たれ弱いので落ちたら慧音と交代。妖夢はMP使ったらチルノか小傘で状態異常狙う。
椛は堅いし攻撃も通るしで非常に心強くてよろしい。
最悪椛と穣子がいればあとは霊夢、慧音で回復と補助しつつ残りキャラ盾として使い捨てていけばどうにかなりますねwww
倒したらリグルの薬の材料でた。
もう1体毒蟲がいるらしいけど…上の階かな?
調子に乗ってFOEも行きましょう!
●レッサーゴーレム
直接攻撃しかしてこないけど、小町ですらほぼ1撃で落ちる攻撃力。
さらに防御・精神も高く、マスパ以外の攻撃はほぼ通らない。
攻守ともにパーペキってやつね。
マスパ30発くらい撃たないと倒せないなと一回諦めかけましたが、ルーミアのダークサイドオブムーンのみ通る!あーこれ精神無視技なのか。
というわけでPTはルーミアを4枠に置き、それ以外のキャラはすべて捨て駒として使う戦法が最善手。
ルーミア以外はすべて肉の盾にしかならないので壁だろうとアタッカーだろうと関係なく落ちたら即前衛に出す。
ただ、チルノのアイシクルフォールだけは効果があったので有用。
対策がわかれば小町よりもだいぶ余裕もって倒せましたv
さーてゴーレムを倒したあとのイベントはちぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええん!!!!!!!!!!!!!
よっしゃぁああああああああ橙きたぁあああああああああああああああ!!!
フヒヒこれでPTが12人になりました。
次回からは橙の迷宮が始まります!
PR