私はカップル厨だから仲良しキャラは一緒に出してあげたい。
さっそく2Fにやってきた霊夢一行。
いきなりチルノが仲間になった!倒れてる女の子を偶然発見して介抱するのってギャルゲのサブヒロインの導入によくあるよね。
目の前にFOEがいるので近寄らないように右手法でダンジョンを進む。
ボスは階層のマップを埋めてから。FOEは階層のボスを倒してから。鍵付き宝箱は鍵が1本しかないから放置して前進あるのみ。
ある程度歩き回って鉄クズ?と穣子の帽子を発見。葉っぱ3枚あれば何かあるらしい。
まさか地中から現れたワームに食われたのか?
射命丸は1Fにもいたな。椛の無言の主張が気になるwwwちなみに私は文もみ派。
そういえば椛とにとりは会話なかったな。将棋仲間ってのは二次設定だったっけ?
さて、ほぼ探索も終わって新しく仲間になったキャラをまとめましょうか。
●小傘
恐怖アタッカー
ステはバランスが良いが弱点も多い。
スペルは威力はそこそこだが恐怖、衝撃、精神低下などの効果が大きい。
攻撃を伸ばしてアタッカーにするか、敏捷極振りして状態異常専門にするか。
スキルは恐怖も通りやすくなるし、魔理沙と同じ「ゴリ押し」がほしい。
ほとんどの攻撃に恐怖効果があるので自バフが捗る「お困りの忘れ物」も使えそう。
「人間を脅かす程度の能力」が一緒にあれば全スペルで自バフできる。
「暢気」は後回しで良さそう。精神が低いから「忍耐の心」はいらないだろう。
●妖夢
物理アタッカー
敵だったときと同じく脳筋キャラ。
単体弱、単体強、全体風、全体然と強力な技が揃っている。
ただし消費MPが高い。燃費が悪い。
ステは攻撃極振りで。
スキルは自全バフがかかる「明鏡止水」が強力。
開幕で自バフがかかれば雑魚程度ならスペルを使わなくても戦えるだろう。
その他は後回しでもいいと思う。燃費を良くするために「精神集中」がほしいくらいか。
●チルノ
冷アタッカー
小傘と同じく能力はそこそこだが弱点が大きい。
スペルの威力もそこそこ、だが敏捷低下と麻痺の効果は雑魚ボスともに使い勝手良い。
撃たれ弱いからステは敏捷極振りして撃ち逃げ型に。
スキルは消費TPが減る「七転八起」が探索で便利。
撃たれ弱いから「元気ハツラツ」「冷気を操る程度の能力」は後回し。
アイシクルフォール撃ち逃げ型にするから「氷のお転婆娘」も後で良い。
探索を終えてレベルも10を超えてきたし、このままボス戦に突入。
●ボスLv6
まずブレイブLv6の…ちぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええん!!!!!!!!!!!!!!!!
また逃げられた!また雑魚の集まり!?
戦闘自体はマスパで一撃でしたが、橙はいつ仲間になるのか。
これは3Fにも同じ戦闘あるな。
●ボスLv8
つづけてLv8のボス。
なんと輝夜!いきなり考察スレ最強クラスのがきたね。
しかも強い!初手全体攻撃でPT半壊したぞ!
目の前に中継点あるから強敵だとは思ったけど、これは上でレベル上げてスキル取ってきたほうがいいなぁ。
というわけで次回はボスを放置して3Fへ。