忍者ブログ

僕の右目の中の歯車

ゲームとか漫画とかアニメとか。趣味を交えつつ雑記を連ねる日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Victor Vran】攻略014 高級住宅街

どんどん進むぜ!


~前回までのあらすじ~
ザゴラビアに魔物が湧いてるのは女王が延命するために悪魔と契約したのが原因だった。
解決策を探るためにVictorは皇帝の霊から詳しい話を訊きに行く。


えーと、皇帝から話を訊きたい→皇帝の亡骸の場所まで行けばちゃんと話せるかも→場所がわからない→歴史家の家に行けば手がかりがあるかも
みたいな流れで、とりあえず住宅街を練り歩きましょう!

場所はここ↑
実は狩場に行けるようになったくらいのタイミングで出てましたが、あえて無視してました。
どう見ても怪しいもんねw

久しぶりの広いマップ&チュートリアル以来の街らしい外観!
敵はスケルトン各種とレイス、アイス・エッセンス、そしてガーゴイル達です。
広い場所で囲まれるので、武器は鎌かハンマーのうち得意なほうに好きな遠隔装備ひとつ持っていきましょう。

今回はチャレンジの対象があちこちに点在してるものが多いです。
ひとつずつ確認して行きましょう。
まずこれが『イーブル・ライト』です。

触るとプレイグ・エッセンスのちっちゃいのを3体吐き出します。
1体倒すごとにカウントされるので、チャレンジには20と書いてありますが実際は7か所で済みます。
街中で緑色に光ってる街頭を見つけたら触ってみましょう。

次にシークレット。

路地の一歩引っ込んだ箇所と妙に平な屋根。。。
案の定、壁ジャンプで登れましたv

見世物小屋?の上。
直接は来れないので、右側から建物の屋根伝いに移動して真上から飛び降ります。
見世物小屋といえば、この小屋のあたりにチャンピオンのアンデッドが3体いるんですが、それがバート、バンディ、バータです。

ここも壁上りを繰り返して下から来ます。
ここでは少し斜めにジャンプすして飛び移ります。
さて、さっきからちらちら見えてるこの紫の炎ですが、これを消すとなぜか
『5つのヘックスが有効な状態で、最後の部屋にいるレイスを倒す』が達成されます。
理由はわかりませんwww
何かの誤訳なのかな?

あとの3個は地上部にあります。

マップ外の庭の木々の間。

川沿いの木箱の中。
そして最後。

庭に入って奥です。


ついでに各地にあるゲートを確認。



最後に、一番奥にガーゴイルがわんさか待機してる空間と、宙に浮いてる何かがありました。

これが例の「おばけカボチャ」みたいですね。
触るともれなく戦闘になります。
見えてる敵の4倍くらいの数が順番に襲い掛かってきて、危うく死ぬかと思いましたwww
あらかじめヘルスを回復しておくことをオススメします。

PR

【Victor Vran】攻略013 監視塔の廃墟

久しぶりにストーリー進めましょうか!


うわめんどくさい!
時間制限に加えてノーダメージの項目がありますね。
ベインは弾幕張ってくるレイスです。
『悪意』のヘックスはちょっと怖いですが、攻撃を受けなければどうということはないので、最初からONにしても良いと思います。

マップはこちら。

シークレットはわかりやすいと思います


さてチャレンジですが、このステージの敵すべてを順調に倒すと、ちょうど40体程度です。
一番難しいのがやっぱりノーダメージの項目。
最初の部屋+先の通路にいる敵を倒すとちょうど30体くらいなので、ステージ最初の部屋に湧いて出る敵(スケルトン&レイス)をいかに殲滅するかがポイントになります。
ここのレイスは射角の広い遠隔攻撃を持っているので、狭い通路で戦うのは得策ではありません。
私は家宝のレインボーガンで弾幕を張ってスケルトンを速攻殲滅→部屋に突撃してレイスの射程外から炙り倒しましたv
レイスの攻撃はエフェクト出た瞬間に後ろに下がれば当たりません。左右だと避けきれないので注意しましょう。



さて、奥に進むといつぞやの幽霊おじいさんがでてきて。。。

あれ、でてきただけ?

目標が『氷牙の洞窟』に変わったのでとりあえず直行。

また出てきた。

今度は『未亡人の鉱山』に行けと。

あ、アイリーンいた!
どうやら彼女は幽霊じいちゃんを探してあちこち探索してた様子。


幽霊じいちゃんはじめてみた。意外とかっこいいなwww
城にいる女王陛下が何か知っているらしいです。
早速拠点に戻りましょう!


城に戻って女王様に詰め寄ると、あっさりと自白を始めました。

要約すると、
1.女王は昔、不治の病にかかってしまった。
2.誰にも治せなかったが、ガブリエルという男だけが助かる方法を知っていた。
3.女王はガブリエルの言葉に従って『世界の井戸』を開き中の悪魔と契約することで、病は治り13年の余命を得られた。
4.ガブリエルは13年後に女王が死なないように、女王に悪魔を騙す方法を教えた。
5.ガブリエルはザゴラビアの王となった。
6.13年後、悪魔は女王を見つけられず女王が死ぬことはなかったが、代わりにザゴラビア中に悪魔が蔓延るようになってしまった。

おまえのせいだったんかーい!!
女王は開き直ったように私を殺せと言ってきますが、Victorはそんな意味のないことはしません。
今更女王が死んでも契約解除にはならないらしい。

幽霊じいちゃんなら何か知っているかもしれないということで、皇帝の亡骸が埋葬されている場所を調べるために、次は図書館を目指します。

【Victor Vran】攻略012 氷牙の洞窟

寄り道シリーズもここが最後かなー?


今回挑むのは『氷牙の洞窟』

ぱっと見るに、エッセンス系がいっぱい出てくるのかな?
レイピアの項目があるので、1本持っていくのを忘れずに。
でもプレイグは接近するとダメージでかいので、できれば遠隔で削ってからトドメだけレイピアのほうがいいかなー。
今回は初めて『苦痛』のヘックスが入ってますね。
いつもどおり慎重に行くなら、ヘックス発動は2回目以降に。
ただ、使ってみた感じ思ってたよりもヘルスの減少は激しくなかったので、これなら最初からONでも大丈夫かも。

中は毎度おなじみのスケルトン軍団と、アイス、ロック、プレイグのエッセンスがちらほら。
時間制限のチャレンジがありますが、テキパキ進めば難しくありませんでしたv
奥にはどこかで見たスケルトンを投げてくる人がいますが、まあ問題ないでしょう。


シークレットの場所も難しくないと思います。

右端に。見えますかねw
近くの柱を蹴って上段に登れます。


マップ端の怪しいとこを進んだ先。


なぜかこのマップだけめっちゃ拡大して表示されるwww

【Victor Vran】攻略Tips レベルアップ Lv.17~23

このくらいになると新要素も少ないしあんまり特筆することもないので簡潔に。

Lv.17~19

ヘルスとデスティニーポイントがそれぞれ上がります。
Lv.19では変成用のアイテム「パワーストーン」がもらえました。



Lv.20~23

カードスロットが増えるのは嬉しいですね。
どうもLv.20を超えてからレジェンドが出始めたような。
レベルで出現するアイテムが増える仕組みなのかな?

【Victor Vran】攻略011 未亡人の鉱山

久しぶりのスケルトン祭り。


Copyright © 僕の右目の中の歯車 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

プロフィール

HN:
性別:
非公開

P R